国立成育医療研究センターでのハイリスク出産体験談 成育について編

<景品表示法に基づく表記> 当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

子育て

みなさん、こんにちは!

すごく久々の更新です。前回のエントリーから一年以上も経ってしまいました。今年はコロナで世界中が大変な事になってしまいましたね。私はご存知の通り持病持ちなので(皮膚筋炎と間質性肺炎)、今年一年ほとんど外出せずに家にこもっていますが、とーーーっても忙しくしてきました…。というのも、実はベビーが生まれたんです!!(タイトル通り!笑)しかもドラマチックな事に、ある日犬の散歩をしていたら突然気絶して転倒してしまい、三ヶ月間の長期入院を経てなんとか無事出産してきました。出産も(気絶も、汗)こんな長期の入院は生まれて初めてでしたが、とても大切な時間を過ごしました。今回はその長期入院でお世話になった国立成育医療研究センターについて書きたいと思います!

スポンサーリンク

1. 国立成育医療研究センターとは

私が今回お世話になったのは国立成育医療研究センター(成育)という世田谷区の病院です。とても大きな敷地にある、12階建(プラス地下1階)の立派な病院です。個人的には、数年前に私の親友でもある従姉妹が初の出産をしたり、私が30年前に祖父のお見舞いに来ていた大蔵病院の敷地に新しく建った病院だったりとなんだか縁のある病院です。

成育は総合周産期母子医療センターとして認定を受けている病院です。

総合周産期母子医療センターとは、母体・胎児集中治療管理室(M-FICU)を含む産科病棟及び新生児集中治療管理室(NICU)を備えた医療機関です。常時、母体・新生児搬送受入体制を有し、母体の救命救急への対応、ハイリスク妊娠に対する医療、高度な新生児医療等を担っています。

また、成育のHPには病院長挨拶に以下のように書かれています。

国立成育医療研究センター病院は、日本で最大規模の小児・周産期・産科・母性医療を専門とする唯一の国立高度専門医療センターです。また、小児・周産期領域を中心とした研究所、臨床研究開発センターを併設したARO(アカデミック臨床研究機関)の機能を有する病院であることが大きな特徴となります。私どもの病院の使命は、健全な次世代を育成するための医療の提供です。そのため、小児内科系、小児外科系のあらゆる分野をカバーするだけでなく、胎児診療科、不妊科、産科、母性内科を設置しています。

当センターは、30 Most Technologically Advanced Children’s Hospitals in the World(2016年)の一つに選ばれました。このランキングリストには、全30の小児病院の中で、米国以外からは6つの小児病院のみが選出されました。その分布は、英国:2、カナダ:1、オーストラリア:1、イスラエル:1、そして日本からは当センターのみです。日頃から、高度先進医療を実施してきたことを証明することとして、大変、喜ばしいことです。これに満足せず、小児、周産期の高度専門医療を推進しなければなりません。

全世界のトップ30に入る小児病院ってすごくないですか?!実際、病院の待ち時間では、私のように持病持ちや高齢なハイリスク出産の妊婦さん以外にも、複雑な病気であろう子供たちをたくさん見かけました。

世界最先端の医療とこれだけの設備だとハイリスク出産も子供が産まれた後も安心ですね。その他にも、成育では24時間体制で無痛分娩を選べるので、最近はそれもあって人気があるのかもしれません。

2. 予約が取れない…?

私の場合、普段通っているクリニックの先生に妊娠したら成育で診てもらうように勧められたので、妊娠が分かった時点から成育で出産と決めていました。従姉妹が成育で出産するために予約を取るのが大変で家族全員で電話した、と聞いていたのでそれなりに覚悟していたのですが… 予約取るの、確かにすごく大変で笑えました!!(初診の予約方法はHPに詳しく載っています。)

月曜日の朝9時から受付開始なので、少し前からスタンバイして、ちょうど9時にかけてもすでに繋がらず… 繋がるまで頑張ろうとひたすらかけ直して、後で履歴確認したら180回以上かけてました… マジか…(汗)

ですが、訳あって後日また予約を取り直さなきゃいけないと思って電話した時は、9時半頃にのんびりかけたら10回目で繋がりました!多分、予約すぐいっぱいになっちゃうって皆聞いてるので、9時ちょうどにかける人が多いのかな?少し間を置いてからかけた方が繋がりやすいかもです!

3. 評判は?完母じゃないとダメ?有名人も利用しているって本当?

成育は、ハイリスクの妊娠や出産では日本一と言える程の評判です。

私は始めそんな事も知らずに診ていただいてたのですが(汗)実際に入院した時に、他の患者さんは埼玉、長野、大阪など遠くからはるばるいらしてました。先生達もみなさんすごく優しく親身になってくださる素晴らしい方ばかり。看護師さん達も丁寧にとってもよくケアしてくださって、産前産後とも本当にお世話になりました。妊娠でホルモン暴走している上に、何らかの問題があって入院して不安いっぱいの私たちにとって、看護師さん達は本当に天使でした!

ネットの情報だと、成育は母乳育児をすごく推しているから、絶対完母で育てたいっていうお母さん以外はキツい… みたいに書いてありましたが、実際に成育で出産してみて、私は全くそういう印象ありませんでした。成育は確かに出来るだけ母乳で育てられるように色々な情報やアドバイスを提供してはいますが、完母じゃないからって嫌な気分にさせられるような事は全くありませんでしたし、変なプレッシャーなどもありません。私も妊娠中は完全母乳育児を目指していましたが、産後は初乳は出たものの、その後ベビーの欲しがる分を母乳だけでは与えられなくて、混合になりました。その際も普通にミルクを勧められたので、完母じゃないとキツいってことは全く無いですよ。

また、ネットで調べている時に知ったのですが、成育は有名人の方も利用しているらしい、との噂も。実は私が入院している間に芸人さん(の奥さん)が同じフロアで出産されてましたよ。

4. 部屋の種類

入院の際、大部屋と個室を選ぶ事が出来ます。私の場合長期入院になるとわかっていたのでお金をセーブしたくて大部屋にしましたが、産後は1週間だったので個室を希望して移りました。病院に入院している患者さんには、ハイリスクではない妊婦さんや子供ももちろんいるので、階や棟で分けられています。私のいた病棟はハイリスクや長期入院の妊婦さんが多いところで、他の患者さんから聞いた話だと看護師さんが多めのようでした。

大部屋と個室の写真は成育のHPでも確認できます。

私が使っていたお部屋はこんな感じでした。

大部屋 ↓

個室(たまたま特別広い個室しか空いていなくてここになりました!すごく快適!) ↓

大部屋も個室も、自分の荷物を入れる棚と小さな冷蔵庫があります。

ちなみに、大部屋を希望しての入院でしたが、最初の数日間はMFICUで色々検査しながら過ごしました。MFICUは大部屋だけど色々な機材が使えるようにもっと広くて、それぞれのベッドが常にカーテンで区切られています。使った感覚は大部屋と個室の間のような…?ナースステーションのすぐ前なので、術後などで容態を頻繁にチェックする必要のある患者さん用のようです。(帝王切開で出産後も様子見でまたMFICUに数泊しました。)

MFICU ↓

5. 大部屋と個室を比較

私は大部屋に3ヶ月弱、個室に1週間入院しました。それぞれいい点とイマイチな点があったのでリストアップしてみますね。

大部屋

  • ◯ 他の患者さんと仲良くなりやすい、情報交換できる
  • ◯ 寂しくない
  • △ どんな人と一緒になるかわからない(妊娠中だしお互い様ですけど、真夜中に菓子パン食べ出す人や一日中無言でオナラしっぱなしの人いました、汗)
  • △ 色々な配慮が必要(電話しない、面会や夜中のトイレなど)
  • △ シャワーは30分以内で予約制、当日の予約早い者勝ち
  • ✖️ コンセント使っちゃいけない!(けど皆さん使ってるみたいです、非現実的ですもんね…)

個室

  • ◯ プライベートだからなんでも好きにできる!
  • ◯ 電源使いたい放題
  • ◯ 面会が来ても周りに気を使わなくてよい(家族泊まれる)
  • ◯ 好きな時に洗面台・シャワーを使える
  • △ 一人でつまらない(産前の場合のみ!産後はそんな余裕ないです、笑)
  • ✖️ 金額が高い

こんな感じでしょうか。入院期間や好み、あともちろん予算によって大部屋か個室か決めることになると思いますが、これから入院される方の参考になれば嬉しいです。

ただ、私が入院していたのは2019年でコロナ前でしたので今はルールが色々変わっていると思いますのでその点はご注意ください!

私はもしもまたいつか入院することになったら、コロナが落ち着いた後であれば多分また大部屋を選びます。何よりも素敵な方たちと友達になれたので!そしてお金の心配をしなくてよかったので…。でもまた出産する場合はまた産後個室ですね、まったく余裕なくなるので!(苦笑)

6. 成育で入院・出産して良かった?

成育で入院・出産出来て本当に良かったです!!!

『持病ありの妊娠の上に失神して初めての出産!』ってことで不安だらけでしたが、日本トップの医療チームが診てくれている思うとやっぱりとても安心出来ました。はじめは「また入院生活なんて嫌だ〜!」と思いましたが、もし入院しないで家で安静にしていたら、きっと不安に押しつぶされていたと思います。難病を患いながらでも無事出産できて、ベビーも元気に何も問題なく先日一歳になれたのも、成育でお世話になった方々のお陰だと思っています。

ちなみに、皮膚筋炎で出産するのは成育でも私が初めてだったらしいです!担当の母性内科の先生も私以外には他の病院で一人しか聞いた事がないと仰ってました。成功例になれて本当によかったです、涙

長期入院生活は正直楽しくはありません。でも、安静にしているのが仕事なんて人生でそうありませんから、安心できる病院でゆっくり過ごせるのが一番ですね。成育でなくても、これから長期入院される方、どうかゆっくり頑張ってください!応援しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました