
ハロウィンにおすすめの英語絵本ってどんなのがあるのかな?

いっぱいあって迷っちゃうよね…
そこで本場アメリカのAmazonおすすめの英語絵本をまとめてみたよー!
こんにちは、バイリンガル育児4年目のchiyo (@chiyo.english.kenkouhappy) です!
やっと夏が終わったと思ったら、あっという間に10月…
そしてもうすぐHalloween(ハロウィーン)ですね🎃
ハロウィンの英語絵本って色々あるけど、数が多い分迷っちゃう(汗)
そこで、私がいつも参考にしている、アメリカのアマゾンがおすすめするハロウィンに関する洋書絵本7タイトルを、レビューと一緒に紹介します!
1. Pete the Cat: Trick or Pete
作 | James Dean, Kimberly Dean |
対象年齢 | 約4〜8歳 |
🇺🇸Amazonレビュー | ⭐️4.8 (4,636) (10/‘23現在) |
- 🇺🇸Amazon #1ベストセラー!(Children’s Cat Books部門)
- ここ数年非常に高い人気を誇るPete the Catシリーズのハロウィンストーリー
- ペーパーバックだけどフラップ付きで、Peteと楽しくTrick or Treat(トリックオアトリート)に行ってみよう!
口コミ・レビュー

“I, personally, am not a huge fan of James Dean’s artwork in his “Pete the Cat” series, but the overall message in each story is a lot of fun and simple to grasp for very young readers.
This book in particular is a lot of fun because it is a pop-up, pull-out-type book that is very interactive with children. I would recommend with children that are a bit older or have more hand control, because the flaps can tear with rough usage.”
(引用:The interactive flaps make this a fun read!!!)
(chiyo訳:個人的には、ジェームス・ディーンの「ピート・ザ・キャット」シリーズの絵はあまり好きではないが、各ストーリーの全体的なメッセージはとても楽しく、幼い読者にもわかりやすい。
特にこの絵本は、飛び出したり引き出したり出来る絵本で、子どもも参加できてとても楽しい。フラップは乱暴な使い方で破れることがあるので、少し年齢が上か、手先が器用な子どもにおすすめしたい。)
2. Peppa’s Halloween Party (Peppa Pig)
作 | Scholastic, EOne |
対象年齢 | 約2〜4歳 |
🇺🇸Amazonレビュー | ⭐️4.8 (3,054) (10/‘23現在) |
- 約400冊もある大人気シリーズ、Peppa Pigのハロウィン版
- ジャコランタン作り、コスチューム、Trick or Treatやパーティまで、海外でのハロウィンの楽しみ方満載です
口コミ・レビュー

「大好きなPeppa Pigの本というだけでもう星5つけたいのですが内容も素敵です。
紙はペラペラのツルツルです。かさばらないのが良いですが背表紙からは何の絵本か分かりません。(中略)
本の内容はMummy Pigにパンプキンランタンに作り方を教わって、仮装してパーティーに行くお話ですがこれを読むとパンプキンパイが食べたくなるので要注意です。秋口にpeppaの本を買うなら一つはこの本を入れるのがおすすめです。」
(引用:季節ものの絵本は欲しくなります)
3. Corduroy’s Best Halloween Ever!
作 | Don Freeman, Lisa McCue |
対象年齢 | 約1〜8歳 |
🇺🇸Amazonレビュー | ⭐️4.8 (2,259) (10/‘23現在) |
- 日本でも「くまのコールテンくん」として愛されるCorduroy(コードゥロイ)のハロウィンストーリー
- ほのぼのとして温かみのあるイラストに癒される!
- 一般的なハロウィンの楽しみ方以外にも、お友達を助けてあげることや、自分で考える力など、たくさん学ばせてくれる心温まる絵本です
- (個人的に、このシリーズはすごくアメリカでの幼少期を思い出させてくれてじんわりします、涙)
口コミ・レビュー(ネタバレあり!)

「息子が3歳の時に購入しました。名作、『Corduroy』のコーデュロイ君が主人公です。(このCorduroy’s Best〜Everシリーズの著者は、原作Corduroyの著者Don Freemanではありません。)
友達を自宅に招いてハロウィンパーティーをしますが、友達のコスチュームが壊れてしまい、コーデュロイは自分のコスチュームをその子にあげます。
コーデュロイ自身は、テーブルクロスを使って即席コスチュームを作り、大成功。みんなで楽しくパーティーやTrick or treatingができ、めでたしめでたし。
とても簡潔で未就学児にもわかりやすいストーリー。
テーマはHalloween, Friendship, Creativity(テーブルクロスでのコスチューム作り、パーティーセッティング)Social science(お店のおばさんのお手伝い)。
幅広いテーマをコンパクトにスッキリとまとめている本ってなかなかないんですよ。
深すぎないからわかりやすい。それがこのシリーズの最大の魅力であると思います。
英検4級(9割〜満点)レベルの語彙力と読解力があれば、多少辞書を使いつつ、すんなり読めます。
アメリカの子どものハロウィンってまさにこんな感じだな〜と自身の経験を思い出し、懐かしく感じながら読みました。(勿論子供だけでパーティーはしませんが)
現地のハロウィンがどんな雰囲気か知りたいなら、ベストな1冊です。
他のハロウィン本にありがちな怖い描写は一切ありませんから、小さな子供にぴったり。」
(引用:我が家のハロウィン本ベスト5(未就学児))
4. Sweet and Spooky Halloween (Disney Princess)
作 | RH Disney, Elisa Marrucchi |
対象年齢 | 約2〜5歳 |
🇺🇸Amazonレビュー | ⭐️4.8 (1,142) (10/‘23現在) |
- ディズニーの人気プリンセス達はどんなハロウィーン準備してるのかな?
- ディズニープリンセス好きにはたまらない!
- ストーリー性よりも、みんながハロウィンにどんな事をするのか覗いて楽しめる絵本です
口コミ・レビュー

「プリンセスが大好きで、英語を習い始めたハロウィンの頃に購入しました。
ベットでいつも寝る前に読んでいました。とてもかわいくて、自分でも読むようになりました。
プリンセスが好きな女の子にはお勧めです。」
(引用:プリンセス大好き)
5. Clifford’s Halloween
作 | Norman Bridwell |
対象年齢 | 約2〜5歳 |
🇺🇸Amazonレビュー | ⭐️4.8 (1,886) (10/‘23現在) |
- おうち英語家庭ではお馴染みの大きな赤い犬、Cliffordのハロウィンストーリー
- ハロウィンについての絵本だけど、アメリカでみんなが楽しむ色々なホリデー(祝日)についても学べる絵本です
口コミ・レビュー

「ハロウィーンという年中行事において子供が楽しみにしているイベントがストーリーの中に含まれ、変装するモノ(海賊、妖精、騎士)などの単語を学べます。
今年、去年、という概念も含まれています。ストーリーは去年のハロウィーンでの出来事を紹介(つまり過去形を用いています)し、そして今年は何に変装しようか?(未来形)をいうふうに展開していきます。最後は今年は何が良いと思う?というような疑問を読者になげかけておわります。
幼稚園児と小学一年生に読んであげましたが、皆それぞれアイデアをだしあっていました。使用されている英語は簡単な言葉と文章だけで、絵がストーリーをよくサポートしています。」
(引用:年中行事と単語)
6. The Halloween Tree
作 | Susan Montanari, Teresa Martinez |
対象年齢 | 約3〜6歳 |
🇺🇸Amazonレビュー | ⭐️4.7 (705) (10/‘23現在) |
- 🇺🇸Amazon #1ベストセラー!(Children’s New Experiences部門)
- 一般的なハロウィン絵本とまるで違う、全く新しいストーリー!
- クリスマスツリーになりたくなくて、グネグネに育った歪な形の大きな木。デコレーションも人も大嫌いだったけど、近所の子ども達が遊ぶようになって少しずつ変わっていく…!
- 周りに合わせる事よりも、自分のしたい事やなりたいものを貫くことについて学べる絵本です
口コミ・レビュー

“My 4 year old son asked for a Halloween-Christmas book, and this book delivered! The illustrations are fantastic. The story takes us through the life of a Christmas tree that wanted to be anything but that. He discovers over time and with experience that although he was not destined to be a traditional, bright green pine, he was meant to bring joy to the kids who knew him. My kids and I love this book and we are so glad we found it!!”
(引用:Halloween-Christmas Collection Must Have)
(chiyo訳:ハロウィーン・クリスマスの絵本をリクエストした4歳の息子にぴったりだった!まずイラストが素晴らしい。ストーリーは、クリスマスツリーになりたくなかったツリーについて。彼は、伝統的な鮮やかな緑色の松になる運命にはなかったものの、彼を知る子供たちに喜びをもたらす運命にあったことを、色々な経験を積んで発見する。私も子ども達もこの本が大好きで、この本に出会えて本当によかった!)
7. The Spooky Wheels on the Bus
作 | J. Elizabeth Mills, Ben Mantle |
対象年齢 | 約2〜5歳 |
🇺🇸Amazonレビュー | ⭐️4.8 (7,554) (10/‘23現在) |
- みんな知ってる Wheels on the Bus の歌に合わせて歌える愉快なハロウィンソング
- オバケの運転手やジャコランタンのタイヤ、ミイラ(英語で ”マミー” なのでママ=マミーにかけてる!笑)のお母さん達など楽しいイラストいっぱい!
- くるま好きなら絶対気に入りそう
口コミ・レビュー

「語数 254 YL 0.5
お化けが運転する1台のバスは、2本のワイパーをキーキーいわせながら、3匹の猫を乗せて、4個の光るタイヤで走りながら、5匹の蜘蛛を乗せ、6匹のミイラも乗せて、7匹のモンスターを乗せて…。
可愛らしく、カラフルな絵が魅力的で、”spooky”ではありますが、子どもでも怖がらないようなイラストになっています。
oneからtenまでのcounting bookとしての要素もあるので、数の勉強のためにもいい本です。
リズムがいいので、音読したり、歌ったり(楽譜はついていませんが)したりして、声に出して読みたいですね。」
英語絵本でハロウィンを楽しもう・まとめ
最近は日本でもハロウィンイベントなどもよく見かけるものの、

実際ハロウィンってどんなことするんだ?
と疑問に思ってい人も多いのでは?
この際、英語絵本を通して海外のハロウィン文化や楽しさをお子さんと一緒に学んじゃいましょう!
ご家庭に合う絵本が見つかりますように👻
コメント