皆さんは、朝の習慣ってありますか?
私はもうだいぶ前から、毎朝温かいレモンウォーターを朝一番に飲んでいます。
五年ほど前にアーユルヴェーダに少し興味を持った時、
『15分ほど沸騰させた白湯が身体に良い』と知り、
ちょっと試してみたものの、簡単に挫折…
というのも、私、超がつくほど猫舌なのです。
「15分間沸騰させて、飲める温度まで冷まして、
コップ一杯の水飲む為にどんだけ時間かかるの〜!?
はい、ムリ。」
で私の白湯ライフは儚く終わってしまいました…
でも、
朝起きて温かい水を飲むのは、目を覚ますのにも体内のエンジンをかけるのにも良さそう、と感じました。
数年後、海外のサイトなどでホットレモンウォーターについて知り、
「これなら出来るかも!」と再トライ。
そのまま今日まで続けております。
作り方はいたってシンプル。
- 少量の水(使うマグの半分くらいの量)を沸かす
- お湯が沸いたら、マグに注ぐ
- 半分にカットしたレモンを絞ってマグに入れる
- 水を足す
- 美味しくいただく!
簡単ですよね!?
バタバタと忙しい朝でも、数分でササッと出来るので長続きしやすいと思います。
レモンは、美肌に良いとされるビタミンCの他にも
柑橘系の果物を食べた時に「酸っぱ〜い」と感じさせる成分、クエン酸も含まれています。
クエン酸には、疲労回復や代謝アップの効果が期待出来ます。
私は、喉が乾燥していたりイガイガしていると間質性肺炎の咳とタンが出やすいのですが、
朝レモンウォーターを飲むことでだいぶ喉が潤って助かります。
また、レモンはいかにも酸性!ってかんじ(?)の食べ物ですが、
アルカリ性のミネラルが多く含まれるため、体内に入ると最終的にアルカリ性になるらしいです。
私はお肉が大好きなので、酸性の食べ物ばかりでなく、ちゃんとアルカリ性の食品も摂るように、と
食事のバランスをとるのにレモンウォーターは役立ってくれてます。
皆さんにもオススメです!
p.s. ちなみに、ホットレモンウォーターを飲み始めたばかりの頃は、毎朝レモンを絞るのが苦痛でした。
それというのも、皮膚筋炎の影響で指先が乾燥しやすく、ささくれも出来やすいので、
レモン汁が染みる染みる!!
そこで、シリコンで出来たこちらの商品を購入し、問題解決!とっても助かっています❤️
同じような問題の方は是非試してみてください!
コメント